浮世絵風イラスト
普段は現代のファッションや日常的なものを描いているえなみかなおですが、浮世絵を参考にしたサンプルです。
印刷物のような雰囲気を出すために和紙のテクスチャを加えています(拡大率100%)
浮世絵は色や構図が特徴的ですが、女性の線画だけでも見栄えが良いです。現代っぽくメガネをかけてみました。
see more work by Enami kanao (えなみかなお)
『Bon Voyage MIYUKI OHASHI exhibition』
大橋美由紀 個展『ボン・ボヤージュ』2018.5.24〜6.21 PARIGOT http://www.parigot.co.jp/
優雅で、スタイリッシュな気持ちのいい線。ファッションへのあくなき探求心から生まれる抜群のセンス。大橋美由紀のイラストは、ぜったい生で見てほしい。(担当:藤間)
see more work by Miyuki Ohashi (大橋美由紀)
ゆほびか7月号(イラスト:福々ちえ)
BIGLOBE会員情報誌『サーイ・イサラ10月号』(イラスト:安藤直)
世界文化社『究極の靴磨き』(イラスト:トーマス・オン・デマンド)
世界文化社さん発行の書籍「究極の靴磨き」の中面で、シューケアグッズ、革の断面図などのイラストをトーマス・オン・デマンドが描きました。Begin&Men’s Ex特別編集、そしてデザインはRhino(ライノ)さん。内容は間違いナシです。(担当:藤間)
illustrated by Thomas On Demand(トーマス・オン・デマンド)
| 2018年 5月 23日 | イラストレーター:トーマス・オン・デマンド | カテゴリー: ワークサンプル |
ゼクシィアプリ(イラスト:高篠裕子)
リクルートマーケティングパートナーズにて、ゼクシィアプリのイラストを高篠裕子が描きました。ゲストに向ける席札メッセージと、ウエルカムスピーチのコツのイラストです。(担当:手塚)
see more work by Hiroko Takashino (高篠裕子)
ダイモンアヤカ個展「Freutägliches」
ベルリン在住のダイモンアヤカから個展の告知がきました。
タイトルの「Freutägliches」というのはドイツ語の「Freude:よろこび」と「Alltägliches:日常のものごと」を掛け合わせた造語だそうです。
行ける方、感想くださいー!(担当:藤間)
“Freutägliches” ayaka daimon solo exhibition
2018年5月18日(金)−5月26日(土)
会場:sowale
Stargarder Str.16 10437 Berlin, GERMANY
http://sowale.net/
illustrated by Ayaka Daimon(ダイモンアヤカ)
シービック @cosmeタイアップ(イラスト:戸村桂子)
@cosmeにて、シービックのタイアップイラストを戸村桂子が描きました。身体の様々な汗事情に関するイラストです。OL女性のヨガシーン、通勤シーンなどのイラスト。(担当:手塚)
see more work by Keiko Tomura (戸村桂子)
健康通信6月号(イラスト:吉岡香織)
anan2101号(イラスト:CHINATSU)
anan2101号にて、化粧水とUV乳液、夜用乳液のイラストをCHINATSUが描きました。(担当:手塚)
see more work by chinatsu